2008-05-31から1日間の記事一覧

主な細菌性食中毒の要点(6) セレウス菌

【セレウス菌】 〔感染元〕 嘔吐型・・・米飯・焼き飯・パスタ(スパゲティ) 下痢型・・・食肉製品・スープ・野菜・プリン 〔特徴〕 容易に芽胞を形成し、芽胞は熱に強い 〔症状〕 嘔吐型・・・吐き気・嘔吐 下痢型・・・腹痛・下痢・嘔吐 〔潜伏時間〕 嘔吐型・・・1〜5…

主な細菌性食中毒の要点(5) 病原性大腸菌

【病原性大腸菌】 〔感染元〕 分布が家畜・ペット・健康人や自然環境にまで及んでいるため原因食品は多岐にわたる 〔特徴〕 何によって発症するか分からないほど、多岐にわたった感染源を持つ 〔症状〕 下痢・腹痛・吐き気・嘔吐・発熱 〔潜伏時間〕 8〜2…

主な細菌性食中毒の要点(4) カンピロバクター

【カンピロバクター】 〔感染元〕 食肉(鶏・鳥・豚・牛)ペット(犬)等から、食品・飲料水への2次汚染 〔特徴〕 この菌により汚染された食品及び水から人に感染するものと考えられている。少量の菌で発症することがある。 〔症状〕 下痢・腹痛・吐き気・…

主な細菌性食中毒の要点(3) ブドウ球菌

【ブドウ球菌】 〔感染元〕 主に穀類の加工品、菓子類 〔特徴〕 人や動物の化膿巣や鼻咽喉等に広く分布する。食品中で産出される毒素は熱に強い。 〔症状〕 吐き気・嘔吐・下痢・腹痛 〔潜伏時間〕 30分〜6時間 〔予防〕 ・化膿巣のある者の調理取り扱い…

主な細菌性食中毒の要点(2) 腸炎ビブリオ

【腸炎ビブリオ】 〔感染元〕 海産性の生鮮魚介類及びその加工品、2次的汚染食品(主に塩分のあるもの) 〔特徴〕 好塩性を有し、塩分2〜5%でよく発育する。真水に弱い。 〔症状〕 下痢・腹痛・吐き気・嘔吐・発熱 〔潜伏期間〕 8〜24時間 〔予防〕 …

主な細菌性食中毒の要点(1) サルモネラ

【サルモネラ】 〔感染元〕 肉・卵類及びその加工品、調理器具等から汚染された食品 〔特徴〕 人や動物に広く分布している細菌群で、ネズミ・ハエ・ゴキブリやペット類も汚染源 〔症状〕 下痢・腹痛・発熱・頭痛・吐き気・嘔吐 〔潜伏時間〕 6〜72時間 〔…